日前卡普空(CAPCOM)認為光榮特庫摩(KOEI TECMO)旗下遊戲《戰國無雙》侵犯專利權,於是向法院發起求償官司,最後最高法院駁回了光榮的上訴,兩家公司的專利權之爭在歷經漫長多年的司法程序,最後終於拍板落定。
在 12 月 15 日的二審判決當中,法院認定光榮共 35 個產品的專利權侵害案件成立,囊括的遊戲種類包含了:《真・三國無雙 2 猛將傳》、《戰國無雙 猛將傳》與《零~紅蝶~》⋯⋯等作品,並要求賠償卡普空約 1 億 4000 萬日圓(約新台幣 3800 萬元)損害賠償。
依據日本經濟新聞報導指出,光榮在 PS2 遊戲《真・三國無雙》系列等中,將前作的遊戲光碟放入主機之後,即可作為續作的追加新角色來使用,這項功能被卡普空認為侵犯了專利權。
コーエーの特許侵害確定 カプコンとの訴訟で最高裁ゲーム「戦国無双」など巡り
ゲーム大手の カプコン(大阪市)が、コーエーテクモゲームス(横浜市)の人気ソフト「戦国無双」などで特許権を侵害されたとして損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)はコーエー側の上告を退ける決定をした。15日付。計35製品の特許権侵害を認め、約1億4千万円の賠償を命じた二審知財高裁判決が確定した。 二審判決によると、プレイステーション2向けのアクションゲーム「真・三国無双」シリーズなどで、前作のソフトを本体に入れると続編で新たなキャラクターが追加される機能が特許権を侵害した。 一審大阪地裁は、コーエーのホラーゲーム「零」シリーズで、敵の存在をコントローラーの振動で知らせる機能について侵害を認め、517万円の賠償を命じていた。〔共同〕
其他還有像是《零》系列透過控制器震動的方式,來提醒玩家「看不到的敵人」的設計也被判定為侵權,法院要求光榮需賠償卡普空 517 萬日圓(約新台幣 140 萬元)。
光榮在這場專利之戰可說是被對手打的體無完膚,鉅款賠償勢在必行。
個人短評:其實傷害不大,通常也就是這種結果233X+
|